アルペンスキーのダウンヒルという種目が気になるお嬢。
「クレイジーピーポー」と呼ばれるダウンヒラーについて、トナカイ男に教えてもらうことに。
雪上のF1と呼ばれるダウンヒル。生身の体で時速150km、そして80mに迫る大ジャンプをするスリリングな種目、ダウンヒルとは!?

「クレイジーピーポー」

「…は?」

「あ、いやっ、なんでもないわよっ」

「いや、なんでもないのに、クレイジーピーポーとか口走ってる方がやばくね?」

「うっさいわね、あんたのこの前の話を思い出してたのよ」

「ああ、ダウンヒラーの話か」
- 参照記事
- 女「アルペンスキーってなにが楽しいの?」

「だうんひらー?」ヒラヒラ

「おまえ、しばらく見ないうちに下らないことするようになったな」

「なっ…!別になにもしてないわよ」

「…」ヒラヒラ~

「ああもう、うっさいわね!」

「なにもいってねえのに…」

「いいから、話なさい」

「ああ、この前の続きね。
まさかお嬢がこんなにアルペンスキーに興味持つとはなあ…どうした?」
まさかお嬢がこんなにアルペンスキーに興味持つとはなあ…どうした?」

「それはあんたがっ…!
とにかく聞いてあげるから話なさいよっ」
とにかく聞いてあげるから話なさいよっ」

「?
まあいいや。そうだな、お嬢も呟いてたことだし、雪上のクレイジーピーポーについて話しますか。」
まあいいや。そうだな、お嬢も呟いてたことだし、雪上のクレイジーピーポーについて話しますか。」

「なによそれ」

「ダウンヒラーさ」
③ダウンヒル

「スタート前に最も緊張感が高まる種目、それがダウンヒルさ」

「ダウンヒルね、覚えてるわよ、1番スピードが出るやつでしょ?」

「おう、その種目に挑む選手のことを、ダウンヒラーと言うんだよ」

「クレイジーなのに、どこに魅力があるってのよ」

「生身で地上最速の競技。それだけでまず燃えたぎってくるだろ?
事実、ヨーロッパでは、ダウンヒルのワールドカップチャンピオンはどの種目よりも栄誉なものであるとされている。
この競技、ワールドカップコースを完走するだけでも非常に名誉なことなんだ。
それだけのスピード、リスクをはらんでいるんだ」
事実、ヨーロッパでは、ダウンヒルのワールドカップチャンピオンはどの種目よりも栄誉なものであるとされている。
この競技、ワールドカップコースを完走するだけでも非常に名誉なことなんだ。
それだけのスピード、リスクをはらんでいるんだ」

「お、おう…」

「ワールドカップのクラシックレース(伝統的なコースで行われるレース)のダウンヒルコースは、40度近い急斜面や、80mに迫る大ジャンプ、150㎞近いスピード、果ては2分30秒を越えるスーパーロングコースなんてのもある。」

「それって、生身でやることなの?」

「もっともなツッコミだ。
その通り、普通の人間には到底無理だ。
しかしだからこその名誉なのさ。」
その通り、普通の人間には到底無理だ。
しかしだからこその名誉なのさ。」

「クラシックレースのコースでは他の記事で特集してみようかなって思ってるぜ」

「え、なに?一人言?」

「こっちの話さ。」

「まあ、名誉なのは分かったわ。そんで?どうスリリングなのよ?」

「よくぞ聞いてくれた。
この競技のルール。それこそがダウンヒルが雪上のF1と呼ばれる訳なのだよ、お嬢」
この競技のルール。それこそがダウンヒルが雪上のF1と呼ばれる訳なのだよ、お嬢」

「いちいち回りくどいわね」

「良いじゃねえか、喋らせろよ」

「わかったわかった、それで?」

「それは、ダウンヒルのみにある特別なルール、トレーニングランだ」

「トレーニングラン?練習?」

「まあ、練習といえば練習なんだけどな」

「練習なら、どの種目でもするんじゃないの?」

「もちろんするが、他の種目では、本番のレースコースを滑るのはその一本だけだ」

「レース前にコース内に入れるのはインスペクションの時間のみだ」

「インスペクション?」

「レース当日、スタート前に行われる、コースの下見だ。横滑りで、コースや、セッティングを見る時間さ」

「ふーん」

「ダウンヒル以外の種目はレース当日にインスペクションをして、そのあとレースを行って終了だ。だがダウンヒルだけは違う」

「それが、そのトレーニングランなの?」

「その通り。ダウンヒルはレース前に2日間のトレーニングランが行われる。これは、コース、ポールセッティング共に本番のものを使う」

「特別なのね」

「そう。そして、この2日間のトレーニングランでベストな滑走ラインを探すのさ。本番のスタート順には影響しないが、F1で言えば、予選のタイムアタックみたいなもんさ。」

「同じコースでタイムを削り取るって感じね」

「極限のスピード下でより速いラインを探す。そして、それを3日目の本番で競い合う。それがダウンヒルなのさ!」

「なんか、キツそうね」

「ハイリスクな種目だから、初日は空気抵抗でスピードを抑えるためにウェアを着た状態で滑る選手もいるよ。まあ、人それぞれだけど、全ては本番で勝つためにみんなやってるのさ」

「あんたはそんなことできるわけ?」

「男ならば一度は挑んでみたいもんだ」

「まあ、こんだけダウンヒルについて語ったなら行かないわけ無いわよね?がんばりなさい」

(若干怖ええ!!!!!)

「ん?どうしたのよ」

「あ、ああ!かんばるよ!あっ、練習の時間だ!じゃあな!」タタタタタタタ

「あっ、待ちなさいよっ、これ…」

「いっちゃった。ホントにせっかちなんだから…」

(次はどんな話してやろうかなっ♪)